LEINOS

NATURFARBEN
ドイツ生まれのナチュラル塗料

ABOUT LEINOS

ドイツ生まれのナチュラル塗料


私たちレイノスは「健康な暮らしのための自然」を理念としたドイツの塗料メーカーであり、環境に優しい高品質なナチュラル塗料の開発・製造を行なっています。

そして、「ナチュラルカラー」のパイオニアとして原材料や効果にこだわり、色彩豊かで安全性の高い塗料・天然着色顔料を作り続けています。

可能な限り人体に悪影響を与えず環境に負荷のない製品開発を優先し、皆様の安全な生活のため積極的に成分の完全明示を行っています。

健康な暮らしのためにより安全な素材を


化学合成塗料・ワニス・釉薬の使用によって、深刻な健康被害を受けた人々との出会いがきっかけとなり、1985年に薬剤師であり天然物質化学者でもあるヘルゲ・オルトウィン・シューマッハがこの塗料メーカーを設立しました。

それまでの経験から、表面処理材は天然素材で作らなければならないということを基準としていました。しかし、研究の末に天然素材であっても毒性があることが明らかになり、健康上のリスクを伴うならば天然素材であるということに意味がないことに気づき始めるのです。

LEINOS’S POLICY

より安全な塗料を求めて

そんな中レイノスにとっての大きな変革がありました。

それは、建材として世界で初めて自然塗料を製品化したリボス社(リボス自然健康塗料)の創設メンバーの1人である毒物学社ウラ・エガース博士がレイノスの製品開発に深く携わることに起因します。博士の毒物学的なデータに基づき、原材料について大きく見直しを行いました。

その結果、1980年代にアレルギー性が高い天然溶剤のテレビン油とオレンジ油を、危険性の低いイソパラフィンに置き換えることを決断したのです。レイノスは、天然素材に限りなく近い安全な成分を使用することが、健康な生活に繋がることを確信し、その選択へと大きな舵を切ったのです。

KEY PERSON

レイノス社 製品環境管理コンサルタント

ウラ・エガース 博士


チュービンゲン大学等で生物科学と微生物学を研究した毒物学者であり、環境管理コンサルタントとして天然建材メーカーの国際協会ネットワーク「InVeNa」の代表を務める同氏は、当社にて取り扱いがあり自然健康塗料のパイオニアであるリボス社創設メンバーの一人で植物科学部環境部代表を務めた経歴を持っています。

また、スウェーデンのカロリンスカ研究所(医科大学/ノーベル賞の審査機関)との共同研究においてアレルギーの要因となっていた塗料に使われる様々な溶剤を研究した結果、最も安全な溶剤を見つけることに成功した毒物学会の世界的第一人者です。
自然や環境に悪影響を与えない150種類の素材

通常、塗料製品の製造には約 15,000 種類の原材料が使用されていますが、研究されて実態(安全性)が知られているものはほんのわずかしかありません。ナチュラルペイントであるLEINOS社の製品には、安全性が実証されている約 150 種類の原材料しか含まれていません。原材料の種類を限定することにより人や環境への影響がほぼ無い、もしくは無害な原材料の研究・管理の徹底を心がけています。そして、成分完全明示をすることにより消費者自身による安全性の選択をできるように努めているのです。
徹底した品質管理

LEINOS社は天然の原材料をベースに品質とエコロジーを両立させ、毒性を極限まで抑えた製品づくりとを成功させるとともに、徹底した品質管理に取り組んでいます。国際的な規格の取得、先進的な品質管理機器の導入などにより高度な品質管理レベルの維持を実現しております。

■ISO規格取得[品質/環境]
ISO9001(品質管理)とISO14001(環境管理)を取得し、製造における品質管理の徹底に努める。

■IFTガイドラインに適合
EUで建材に関する様々なガイドラインを提供している大手研究所の製造ガイドラインに沿った製造を実施している。

■原材料を150種類に限定
安全性が証明された原材料150種類に限定することで、管理をより徹底的に行えるように仕組み化している。

■高精度調色器の導入
塗料の品質において最も重要な色ぶれを防ぐために、高精度調色器を導入し、商品の色調管理を徹底している。

下地を選ばない天然粘土塗料

新築・リフォームどちらでも使いやすい天然仕上げ塗料

天然粘土塗料レームファルべは、様々な下地に施工可能な仕上げ材です。

下地に合わせて専用シーラーを塗布し、ローラー・ブラシ・フラットブラシによる塗布のみで、施工性が高いことが特徴です。新築の仕上げ施工、下地からのリフォーム、様々な仕上げ上への塗布等、様々な場面でご利用いただけます。

特に、リフォームにおいては、壁紙の張り替えなしで天然素材の壁に包まれた部屋に仕上げることができます。そして、粘土特有の上質な質感、素材感のある壁は、住む人の心を和ませる柔らかい印象を与えてくれます。

LEINOS's LINEUP

レームファルべ #655

【全成分】
水、粘土、チョーク、セルロース、二酸化チタン、植物性乳化剤、ポリアスパラギン酸、でんぷんエステルポリマー、イソチアゾリノン、塩化銀による保護 100mg/ℓ ※VOC 含有量は最大1g/ℓ(EU の制限は最大30g/ℓ)

【適応範囲】
紙壁紙、石膏ボード、コンクリート、レンガ、珪藻土、クロス一般(一部使用できない素材がございます)

【塗装方法】
ローラー、ブラシ、またはフラットブラシによる均一塗布 | 2回塗り(下地によりディープシーラーを塗布)

【容量】
2.5L(約16.5㎡・2回塗り)、10L(約66㎡・2回塗り)

ディープシーラー #620

【全成分】
水、シェラックソープ、天然樹脂ソープ、カルナバワックス、蜜蝋、セルロース、炭酸カリウム、ベンゾイソチアゾリノン ※VOC 含有量は最大1g/ℓ(EU の制限は最大30g/ℓ)

【適応範囲】
漆喰、多孔質石、石膏ボード、古い塗膜の壁などの下地処理に適しています。

【塗装方法】
下地は清潔でほこりや油分のない乾燥した状態にしてください。わずかな酸、またはアルカリに化学反応を起こします。水で1:1 に希釈し、ブラシやローラーで1回塗布します。塗装面と周囲の温度が15℃以上での塗装を推奨します。 仕上げ用塗料を密着させるために、塗布したディープシーラーはしっかりと乾燥していることを確認してください

【容量】
下地の吸水性に応じて、希釈した製品を約60 ~100 ml/ ㎡
1L(約25 ㎡)、2.5L(約62 ㎡)、10L(約250 ㎡)

カラーピグメント #668

【全成分】
水、シェラックソープ、天然樹脂ソープ、蜜蝋、カルナバワックス、メチルセルロース、ミネラル顔料、ベンゾイソチアゾリノン、ピリチオン亜鉛 ※VOC 含有量は最大1g/ℓ(EU の制限は最大30g/ℓ)

【適応範囲】
レイノス天然粘土塗料レームファルべの着色顔料として使用できます。着色剤として単独で使用することはできません。

【塗装方法】
必要に応じて複数の色を調合して使用できます。着色を均一にするために十分撹拌してください。

【容量】
20.1L、0.5L 
※色により取り扱いサイズがないものもございます。

お知らせ

2022.11.10

月刊「塗装技術」(2022年11月1日発行)にて、【レームファルべ】(P.26)を掲載いただきました。                        https://xn--rms69u8x5a8ma.com/coating-technology/

2022.11.8 「新建ハウジング」(2022年10月30日発行)にて、【レームファルべ】を取り上げていただきました。                        https://www.s-housing.jp/
2022.9.14 ジャパンホームショー2022へ出展いたします。
2022.9.12 レイノスオフィシャルサイトをオープンしました。
2022.11.10

月刊「塗装技術」(2022年11月1日発行)にて、【レームファルべ】(P.26)を掲載いただきました。                        https://xn--rms69u8x5a8ma.com/coating-technology/

資料請求・お問い合わせ

Email:info@iskcorp.com
TEL:0120-544-453

会社概要

株式会社イケダコーポレーション

私たちイケダコーポレーションは1990年より、エコロジー建材専門商社としてひとと環境にやさしい建材のみを取り扱い続けています。
環境だけでなく健康に配慮した家づくりをお手伝いするために、全国にエコロジー建材の提案と最新情報をお届けします。

<主な取り使い品目>
木繊維断熱材シュタイコ
リボス自然健康塗料
紙クロス壁紙 オガファーザー
天然スイス漆喰 スイスウォール

<お問い合わせ先>
株式会社イケダコーポレーション
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島4丁目8-28 FJビル4F
0120−544−453
https://iskcorp.com/